静脈内鎮静法

歯科治療における患者さまのストレスとその影響

歯科治療における患者さまのストレスとその影響

歯科治療は、あらゆる年齢層の方々にとって必要不可欠な医療行為であり、その多くは日常的なケアとして認識されています。しかし、実際には歯科治療は多くの患者さまにとって大きなストレス源となり得ます。治療に対する緊張、不安、恐怖といった感情は、治療の合併症を悪化させる可能性があり、場合によっては神経性ショックなどの全身的な偶発症を引き起こすこともあります。特に、持病を抱えている方や高齢者においては、これらのリスクがさらに高まるため、慎重な対応が求められます。

静脈内鎮静法とは?

静脈内鎮静法とは?

静脈内鎮静法(Intravenous Sedation: IVS)とは、静脈に抗不安薬や麻酔薬を注入し、持続的な鎮静状態を保つ治療法です。この方法により、歯科治療中に発生する緊張、嘔吐反射、疼痛反射などの有害な反応を抑制し、患者さまに安全で快適な治療環境を提供します。静脈内鎮静法は、適度な嚥下反射を保ちながらも、過度な緊張を和らげ、眠りに近いリラックスした状態や入眠状態をもたらします。笑気吸入鎮静法よりも安定した鎮静効果を得られ、治療中の記憶が残りにくい健忘効果も期待できるのが特徴です。
ただし、薬物に対する患者さまの反応や投与量によっては、呼吸や循環機能が過度に抑制されるリスクも伴います。そのため、治療中はバイタルサイン(血圧や心拍数など)の継続的な監視が必要であり、万が一の緊急事態に適切に対応できる環境が整っていることが求められます。
静脈内鎮静法は、歯科治療におけるストレスを軽減する最適な管理方法として発展してきました。最近では「究極の無痛治療法」や「リラックス治療法」としても広まり、患者さまがリラックスしながら治療を受けられる方法として広く普及しています。これにより、患者さまは治療中の不安や恐怖から解放され、快適な治療体験を得ることが可能です。

静脈内鎮静法のメリット・デメリット

静脈内鎮静法のメリット

  • メリット① ストレスを感じずに治療を受けられる
    静脈内鎮静法は、インプラント治療時の不安や恐怖を大幅に軽減するため、患者さまがリラックスした状態で治療に臨めるのが大きなメリットです。局所麻酔と併用することで、治療に対する心理的負担が軽減され、治療がスムーズに進行します。特に、手術に対する強い不安を抱く方にとって、静脈内鎮静法は非常に効果的です。過度な緊張は麻酔の効果を妨げることがあるため、この方法により治療の効果が向上することも期待できます。
  • メリット② 治療中の音や振動の記憶が残りにくい
    静脈内鎮静法には健忘効果があり、インプラント治療中の音や振動といった不快な記憶が残りにくくなります。患者さまは治療中の出来事をほとんど覚えていないため、歯科治療に対するトラウマの発生を防ぐことができます。完全に意識を失うわけではありませんが、治療後には治療中の記憶がほとんど残らないため、患者さまは治療が終わったときに、時間の経過をほとんど感じることなく、気づけば治療が完了しているという状態になることが多いです。
  • メリット③ インプラント治療の安全性が向上する
    静脈内鎮静法を使用したインプラント治療では、麻酔医が常に患者さまの脈拍や酸素飽和度、血圧を監視しています。このため、治療中に患者さまの状態が変化しても、即座に適切な対処が可能です。また、静脈内鎮静法によって不安が和らぎ、患者さまがリラックスすることで、自然と血圧や心拍数が安定し、治療がより安全に進行する傾向があります。これにより、安心してインプラント治療を受けられる環境が整います。

静脈内鎮静法のデメリット

  • デメリット① 費用が高くなる
    静脈内鎮静法を利用した治療は、局所麻酔のみで行う場合と比較して費用が高くなります。その理由として、麻酔医の常駐や全身管理のための専用機材などが必要となるためです。さらに、この治療法には保険が適用されないことが多く、費用負担が増加する要因となります。静脈内鎮静法の費用は一般的に約10万円が目安ですが、歯科医院によって異なる場合があるため、事前に確認することをおすすめします。
  • デメリット② 多少のリスクがある
    静脈内鎮静法は全身麻酔とは異なり、完全に意識を失うことはありませんが、多少のリスクが伴います。例えば、血圧や呼吸に影響が出る可能性があります。ただし、麻酔医が常に全身管理を行っているため、異常が発生した場合でも迅速に対応できます。また、使用する薬剤に副作用が出るケースもありますが、麻酔医が投与量を調整しながら進行するため、リスクは最小限に抑えられます。過度な心配は不要ですが、リスクについては理解しておくことが重要です。
  • デメリット③ 治療当日は安静が必要
    静脈内鎮静法を使用したインプラント治療後は、入院の必要はありませんが、治療後しばらくは眠気や意識の低下が続くため、安静が必要です。意識が完全に回復するまでに約2時間かかることがあり、治療当日は仕事や運動などの活動を避け、リラックスして過ごすことが求められます。また、治療後の運転やアルコールの摂取も控える必要があります。このように、治療後は一定の制約があるため、静脈内鎮静法のデメリットとして考慮すべき点となります。

このような患者様におすすめです

このような患者様におすすめです

  • 嘔吐反射が強い方
  • 全身疾患をお持ちで、全身管理が必要な方
  • 治療に対して強い恐怖心を感じる方(歯科恐怖症の方)
  • インプラントの埋入本数が多い方や、治療範囲が広い方
  • 治療中に体調が悪くなった経験がある方
  • リラックスしてインプラント治療を受けたい方

当院では日本歯科麻酔学会認定医が担当します

当院では日本歯科麻酔学会認定医が担当します

長坂 加奈(歯科医師:一般歯科/麻酔科医)
当院では、日本歯科麻酔学会の認定医が担当し、血圧計や心電図などを使用してバイタルサインをモニタリングしながら全身状態を管理します。これにより、安全性を十分に確保したうえで治療を行うことが可能です。
また、当院の認定医は女性の歯科医師です。「治療に対する恐怖心が軽減されたとしても、鎮静状態でいることに不安を感じる」という方も、女性医師が全身状態を丁寧に管理しますので、どうぞご安心ください。
※日本歯科麻酔学会についてはこちらをご覧ください。

静脈内鎮静法の治療の流れ

01静脈から点滴を行う

まず、静脈に点滴を行います。通常は腕の静脈を使用しますが、患者さまの状態に応じて手の甲など他の部位を選ぶこともあります。

02精神安定剤の注入

点滴が順調に行われていることを確認した後、精神安定剤を注入します。患者さまの反応を見ながら、薬剤の量を慎重に調節していきます。

03必要に応じて局所麻酔を行う

完全に痛みを感じない状態になったことを確認した後、必要に応じて局所麻酔を施します。静脈内鎮静法自体には麻酔効果がないため、局所麻酔を併用することで痛みを確実に取り除きます。

04治療開始

心拍や血圧などのバイタルサインをリアルタイムでモニタリングしながら、治療を開始します。万が一の事態にも対応できるよう、万全の準備を整えた状態で進行します。

静脈内鎮静法の費用について

1時間30分 55,000円(税込)
以後30分毎 5,500円(税込)

静脈内鎮静法でよくある質問

Q1. 予約なしで治療を受けることはできますか?
A1.
当院は完全予約制です。まずはお電話かメールでお問い合わせください。初診時には問診票の記入が必要となりますので、予約時間の10分前には必ずお越しください。
Q2. 初診当日に静脈内鎮静法を行って治療をすることはできますか?
A2.
初診当日に静脈内鎮静法を行うことはできません。安全に実施するためには、事前の問診や患者さまの状態確認が重要です。また、治療当日には食事制限や注意事項があるため、事前にご案内する必要があります。
Q3. 治療を一回で終わらせたいのですが、治療の回数はどのくらいかかりますか?
A3.
一回の治療で可能な限り進めますが、治療が必要な箇所が多い場合や、内容や状態によっては一回で完了しないこともあります。
Q4. 静脈内鎮静法を行って治療すると通院回数が少なく済みますか?
A4.
静脈内鎮静法は治療中にリラックスできる方法ですが、治療が早く進むわけではありません。むしろ、点滴麻酔や準備工程が増えるため、通常の治療の方が早く進むことがあります。
Q5. 静脈内鎮静法は保険適用になりますか?
A5.
当院では、静脈内鎮静法は保険適用外となり、すべて自由診療となります。
Q6. 静脈内鎮静法の料金を教えていただけますか?
A6.
静脈内鎮静法の料金は1時間55,000円(税込)です。お支払いは予約時に予約金として事前にお支払いいただきます。30分延長ごとに5,500円(税込)の追加料金が発生します。
Q7. 静脈内鎮静法を行う際の注意事項はありますか?
A7.
静脈内鎮静法を行う際の注意事項は以下の通りです。
• 当日は、術前の飲食制限があります。
• 車、バイク、自転車の運転は避けてください。治療後は眠気やふらつきが生じる可能性があるため、激しい運動やアルコール摂取も控えてください。
• 指にモニターを装着するため、ネイルは落としてきてください。また、ストッキング、タイツ、ブーツ、ヒールは避け、楽な服装でご来院ください。
• キャンセルや予約変更はご遠慮いただいております。万が一キャンセルや変更をされる場合、予約金の返金はできません。

新宿区四ツ谷の歯医者・歯科
「プラム四谷歯科クリニック」まで
お気軽にお問い合わせください

新宿区四ツ谷の歯医者・歯科
「プラム四谷歯科クリニック」まで
お気軽にお問い合わせください

新宿区四ツ谷駅徒歩5分、四谷三丁目駅徒歩8分。一般治療からインプラント、歯周病治療、口臭治療、矯正歯科治療を重点的に学んでまいりました。地域に根ざしたホームドクターとして、みなさまが生涯健康な歯で笑顔の絶えない生活がおくれますよう精一杯お手伝いさせていただきます。

[診療時間]10:00-13:30 14:30-19:00
※木・土は隔週休、土は17:00まで 日・祝日休診