インプラント治療

当クリニックのインプラント治療

インプラント

インプラント治療のインストラクターを行っている院長が、患者さまの目標をはじめ、希望するイメージや諸事情などをうかがった上で、まずは代替治療としての入れ歯、ブリッジとの違いなどを説明します。そしてインプラントがベストだと納得された場合に限り、本格的治療へと進みます。お口にあまりトラブルのないケースならばインプラント手術はスムーズですが、顎の骨が足りずに骨造成が必要だったり、抜歯後の歯茎の処理が不十分だったり、何か問題がある場合にこそ、当クリニック院長がより詳細に検査し、説明して、インプラント治療に踏み切ることになります。 しかも、インプラントは手術が済んでも、術後にしっかりしたアフターケアという治療が続きます。その後のメンテナンス(予防=セルフケアとチェック)が非常に重要で、継続的にクリーニングに通っていただくことが必須条件といえます。それを怠ると、せっかくのインプラントが無駄になってしまうこともあるからです。 インプラント手術およびその治療のあれこれについて不明な点がございましたら、どうぞお気軽に質問をお寄せください。まずは、インプラントを理解していただくことから始めましょう。

歯を補うための治療法「インプラント」

歯を失ったときの選択肢として

歯周病や重度の虫歯が原因で歯を失ってしまった場合、たとえ1本でも歯がなくなると、今までどおり食べ物を噛むことができなくなります。さらに、そのままの状態では歯が抜けた場所に隣り合わせた歯が傾いたり、噛み合わせが悪くなったり、歯茎が下がって老けた顔になったり、取り返しがつかないことになります。そこで失った歯を補う方法として、患者さまに「ブリッジ」「入れ歯(義歯)」「インプラント」のどれかを選択していただくことになります。

 

失った歯が1本だけの場合、「ブリッジ」を選択される方が多いですが、ブリッジをするためには、失った歯の両側にある健康な歯を削らなくてはなりません。失った歯1本を補うために別の2本の歯が犠牲になるというわけです。

 

一方、失った歯を補うオーソドックスな選択肢「入れ歯」は患者さまの決断を要します。さらに、入れ歯装着後も「合わない」「痛みや違和感がある」「うまく噛めない」など、患者さまを悩ませることも少なくありません。

 

そこで、当クリニックはブリッジや入れ歯(義歯)の選択に踏み切れない患者さまに「インプラント治療」をおすすめしています。かつてトラブルもあったインプラント治療は、医療技術の進歩に伴い、今や一般的な歯の治療になっています。当クリニックでは経験と実績を持つ国際口腔インプラント学会認定医が治療を担当いたしますので、安心しておまかせください。

「インプラント」治療とは?

「インプラント」治療とは?

歯を失った箇所の顎の骨に金属(主にチタン製)の人工歯根を埋め込み、そこに人工歯冠(主にセラミック製)をかぶせる治療法です。治療後は元々あった自分の歯のように噛むことができて、顎の骨がそれ以上痩せ細ることもなく、見た目も天然歯とほぼ変わらないことがメリットです。しかし、外科手術を伴うこと、治療期間が長くなる場合があること、自費治療なので高額になることなど、デメリットもあります。

 

当クリニックでは、年間70を超える手術件数をこなしています。当院の特徴は、スキャナーで読み取った口腔内の情報をコンピューターで解析し、特殊なガイドシステムによってインプラントを埋め込む場所や深さなどが示されることにより、正確で低侵襲(傷つけることや患者さまへの負担が少ない)な手術が実現できる点にあります。いままで、目視でインプラントを埋める歯茎を切開していたインプラント手術と比較すれば、その安全性は格段に向上しました。

インプラント治療のメリット

  • ブリッジのように健康なほかの歯を犠牲にしなくて済む
  • 入れ歯特有の違和感や痛みがない
  • 自分の歯と同じように噛むことができる
  • 人工歯とわからないほど、自然な歯に仕上がる

インプラント治療のデメリット

  • 保険適用外の自由診療のため、治療費が高額。また、術後の骨と人工歯根が結合するまで時間がかかるなど、治療期間が長い。治療終了後も定期的に歯のメンテナンスをする必要があり、そのすべての費用を考えるとかなりの金額になる
  • 重度の糖尿病や心臓病、肝臓疾患、高血圧症、免疫疾患などの持病がある場合、麻酔をできない、止血できないなどの理由で手術ができないことがある。また、顎の骨が壊死する可能性がある骨粗鬆症の薬を飲んでいる場合、手術が難しい
  • 治療後、患者さま自身の歯のお手入れ、通院によるメンテナンスを怠った場合、インプラント周囲炎(歯周病のようなもの)に感染するリスクがある。万が一、周囲炎に感染してしまった場合、できるだけ早い治療が必要になり、治療をせずに放置すると最悪の場合、インプラントが抜け落ちてしまうことも

静脈内鎮静法(点滴麻酔)について

当院では、自費となりますが、提携している麻酔科の先生をお呼びし麻酔を行います。

静脈内鎮静法(点滴麻酔)は、鎮静薬を静脈に点滴し半分眠っているような状態を作ることで感覚を鈍らせ、痛みへの不安や恐怖心を和らげる効果があります。

全身麻酔のように完全に意識がなくなる訳ではないので、呼びかけに応じらながら歯科治療を受けていただくことができます。

当院では日本歯科麻酔学会の静脈内鎮静法ガイドラインに沿った麻酔および処置を行っております。

オールオン4/6について

オールオンフォーが選ばれる理由|東京・新宿でオールオン4/6ならプラム四谷歯科クリニック

当院(プラム四谷歯科クリニック 東京)では、「オールオン4」治療法をお勧めしています。この治療法は、少ないインプラントで全ての歯を支えることができ、手術回数や治療期間の負担を軽減できる点が特徴です。 「オールオン4」では、上顎または下顎に4本のインプラントを埋入し、その上に固定式の歯を装着します。これにより、従来の総入れ歯に比べ安定感が向上し、異物感も大幅に軽減され、食事や会話をより快適に楽しんでいただけます。 当院では、最新の治療技術と日本口腔インプラント学会の経験豊富な歯科医師が、安全で安心な治療を提供しています。オールオン4について詳しく知りたい方は、ぜひ無料カウンセリングをご利用ください。

インプラント治療動画

インプラント治療前とインプラント治療後~

事前のCT検査が重要

インプラント治療は、ネジ状の人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込む外科手術から始まります。そのため、事前にCT検査を行い、顎の骨が薄くなっていないか、深さが十分足りているかどうかを確認しなくてはなりません。万が一、顎の骨の状態が手術にふさわしくない場合、治療はできなくなります。また、少しでも歯周病を疑う患者さまの場合は、歯周病を完治させ、口腔内が細菌感染していない状態を確認してからでないと手術はできません。

術後のケアも大切です

術後のケアも大切です

インプラントの手術そのものも大事ですが、実は術後のケアがもっと大切です。天然歯(自分の歯)とは異なり、インプラントの歯は虫歯になりませんが、天然歯にはある歯根膜がないため、細菌が入りやすく、感染して周囲炎(歯周病のようなもの)を起こしやすいのです。周囲炎になると、最悪の場合、骨が破壊され、インプラントがぐらぐらになってしまいます。

 

当クリニックでは周囲炎のリスクを避けるためにも、インプラント治療後、患者さまに3カ月に1回メンテナンス(歯科衛生士による歯のクリーニングとチェック)のための通院をしていただいております。

当院が使用しているインプラントメーカー

DIOインプラント

DIO implant|四ツ谷の歯医者・歯科 プラム四谷歯科クリニック

DIOインプラントは、デジタル技術を駆使した最新のインプラントシステムです。このシステムは、経験や勘に頼ることなく、正確なインプラント治療を可能にします。さらに、インプラント治療を行った当日に仮歯を装着することもできるため、患者様の負担を軽減します。インプラントボディの太さや長さにはさまざまなタイプがあり、患者様一人ひとりに最適な治療が提供されます。

CTデータでより正確な診断を

CTデータを活用することで、骨の硬さや量、神経の位置など、アナログでは把握しづらい内部の詳細な情報を正確に得ることができます。これにより、審美性と機能性を兼ね備えた理想的なインプラントの埋入位置・角度・深さを設計することが可能です。

緻密なデータから製作されたサージカルガイドを使用した手術

サージカルガイドとは、インプラントを入れる位置を正確に示す道具であり、手術の正確性と安全性を向上させます。サージカルガイドを用いることで、医師の勘やその日の状況に左右されず、正確な埋入が実現します。これにより、従来の術後の問題を解消することができます。

フラップレス(無切開)手術による痛み・腫れ・出血の減少

サージカルガイドを使用し、歯肉に穴を開ける技術を駆使することで、出血や腫れを最小限に抑えたインプラント手術が可能です。ただし、口腔内の状態によっては適応しない場合もあります。

来院回数と手術時間の減少

フラップレス手術を適用することで、通院回数や手術時間を大幅に減少させることができます。これにより、トータルの治療期間が短縮され、条件次第ではインプラント手術当日に仮歯の装着も可能となります。

ストローマン(ITI)インプラント

ストローマンインプラント|東京都新宿区の歯医者・歯科 プラム四谷歯科クリニック

ストローマンインプラントは、精密機械産業が発展しているスイスで製造されるインプラントです。その精密さはスイス製の時計と同様に高く評価されています。50年にわたる研究と改良を経てきたストローマンインプラントは、埋入後の5年や10年という長期間にわたる安定性が科学的に実証されています。ITIインプラントは長年の研究と改良の結果、従来のインプラントに比べて早期に骨結合(オッセオインテグレーション)し、補綴物(被せ物)を早期に装着できるようになりました。当院では、患者様のご期待に応えるために、ストローマン(ITI)インプラントを導入しています。

症例紹介

前歯部インプラント

性別・年齢 男性・30代
治療希望 右上前歯ブリッジを単独の歯にしたい
治療方法 インプラント治療、オールセラミッククラウン、ラミネートベニアにて治療
治療期間 1年
費用 約¥1,331,000-(インプラント1本、オールセラミッククラウン2本、ラミネートベニア3本)
メリット コンピューターによるシミュレーションを行うことで審美的な形態を理想的に製作できる
デジタルを利用したインプラント治療によりピンポイントにインプラントを位置付けられる
デリット 自由診療となるため費用が高い
外科処置が必要になる
インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。

フルアーチインプラント

性別・年齢 男性・60代
治療希望 総入れ歯ではなく固定性の歯にしたい
治療方法 フルアーチインプラント、オールオン6にて治療
治療期間 1年
費用 約¥2,970,000-(インプラント6本、仮歯、セラミック上部構造)
メリット オペ当日に固定性の仮歯が入れられる
デジタルを利用したインプラント治療によりピンポイントにインプラントを位置付けられ
デジタルを利用した型取りで治療期間を短縮できる
デリット 自由診療となるため費用が高い
外科処置が必要になる
インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。

インプラント治療の流れ

01カウンセリング

カウンセリング

インプラントの治療について、当院のインプラント治療の特徴について、治療に要する期間と費用について、患者さまに詳しくご説明します。

02検査

検査

患者さまが治療内容を理解され、手術を希望されたら、問診を行い、レントゲンとCT撮影、口腔内スキャナによる型取りに入ります。

03治療計画立案

問診と検査結果に問題がなければ、デジタルを使用しCT画像とスキャナの画像を元にインプラントのポジションのシミュレーションを行います。治療計画を立て、患者さまと手術の日程を決めます。

04インプラント手術

通常、手術は1~2時間です。麻酔をかけてから、サージカルガイドを使用し顎の骨にインプラントを埋め込みます。当院では、術前の正確な診断により無駄に歯ぐきを切らず(フラップレス)に手術を行えるので、術中、術後の疼痛もかなり軽減されます。

05最終的な被せ物の歯型取り

インプラント手術から1~3カ月後、インプラントと骨が結合したのを確認したら口腔内スキャナを使用して最終的な被せ物の型取りを行います。従来の粘土のような苦しい型取りの材料ではなくスキャナを使用することにより、楽に正確な型取りができます。

06人工歯の取り付け

人工歯の取り付け

人工歯を取り付け、噛み合わせを調整して治療は終了です。術後も通院をしていただきながら、経過観察をし、定期的なメンテナンス(3カ月に1回)に入ります。

術後の注意点

  • 麻酔が切れると痛みが出るので、痛み止めを飲む
  • 処方された抗生物質は必ず飲む
  • 刺激がある料理、熱いものを口にしない
  • アルコールは1週間くらい控える
  • 喫煙は2週間くらい控える
  • 歯の状態が落ち着くまで激しい運動をしない
  • 手術後の夜は入浴をしない

インプラントQ&A

Q. インプラント治療に年齢制限はありますか?
A.
若い人の場合、インプラントを埋め込む顎の骨の成長が完全に終っていれば、インプラント手術は可能です。逆に年齢を重ねた人の場合、持病の有無、服用する薬の種類などによって、手術そのものができない可能性もあります。
Q. インプラント治療に失敗もあるのでしょうか?
A.
インプラント治療に失敗のリスクは伴いますが、当クリニックは問診や検査の結果、問題がありそうな患者さまの手術は行いません。カウンセリングやCT検査を行い、CT画像に基づいたプランを立て手術を行いますので、ご安心ください。

新宿区四ツ谷の歯医者・歯科
「プラム四谷歯科クリニック」まで
お気軽にお問い合わせください

新宿区四ツ谷の歯医者・歯科
「プラム四谷歯科クリニック」まで
お気軽にお問い合わせください

新宿区四ツ谷駅徒歩5分、四谷三丁目駅徒歩8分。一般治療からインプラント、歯周病治療、口臭治療、矯正歯科治療を重点的に学んでまいりました。地域に根ざしたホームドクターとして、みなさまが生涯健康な歯で笑顔の絶えない生活がおくれますよう精一杯お手伝いさせていただきます。

[診療時間]10:00-13:30 14:30-19:00
※木・土は隔週休、土は17:00まで 日・祝日休診